僕のこだわり

カラーのこだわり

最初のカウンセリングを大事にしてます

私はカウンセリングでしっかり納得しないと施術はスタートしません
しっかりお互いに信頼して納得した状態で始めないと、思っていたスタイルと違うという違和感に繋がります。

スタイルや施術によってメリット・デメリットが存在するのでお伝えした上でお客様のホームケアにも支障が出ないか確認しております。

ここ数年で専門性の高い技術特化型美容師が増えております。

あの技術、このスタイルをするために美容師を毎回変えることでずっとお任せできるような美容師がいないというお客様も多くいらっしゃいます。

そのような美容室難民を救い、人生を任せて頂く美容師になりたい思いからカウンセリングから丁寧に接しております。

天ヶ瀬哲平のカウンセリング動画

こんなお悩みありませんか?

  • いつもオレンジの髪色になってしまう
  • 毎回同じ髪色で飽きてきた
  • 思った色になったことがない
  • 周りの子が可愛い髪してるのに自分は地味になる
  • 似合う髪色が知りたい

カラーの3つのこだわり

こだわり1:印象を変えて自分をもっと好きになる

今までの自分と印象を変えるのにカラーリングはオススメの手法です。

同じ色を繰り返して飽きてきたりするけど、「どんな色が似合うのか?」「こんな色が良いという見本も特にない」といったようなお悩みもあるのではないでしょうか?

実は「こんな色もチャレンジできるのでは?」といった提案もさせて頂きますし、これまでの色の履歴をお聞きした上で流行りに合わせた新しい提案もさせて頂きます。

こだわり2:色持ち、持続性の高さ

色持ちが悪いというようなお悩みを抱えている方も多くいらっしゃるかと思います。

今までのお悩みの多くが染めたてがピークでどんどん満足度が落ちてくるケースが多いのですが、私のカラーは次回の来店までの1~2ヶ月間の色の変化にもこだわっています。

染めたてはもちろん、色落ちまで考慮したカラーの薬剤選定を行っているため先の予定やこれから過ごす日々の中でストレスの無いように調整しております。

色が抜け切ったオレンジの髪色が気になるという悩みに対しては、オレンジに合わせた薬剤に加えて元々の髪質から色素を見抜いたり履歴で残りやすい色味に合わせた見極めが可能になるので安心してお悩みを教えてください。

こだわり3:ファッションに合わせたヘアカラー

ファッションの資格も持っているためパーソナルカラーだけに囚われず、普段のファッションやメイクに合わせたトータルでヘアカラーの提案も可能です。

インスタなどでヘアカラーを探す際はファッションと関係なくヘアカラーを見がちになりますが、トータルで見たときにチグハグなイメージを周囲に与えてしまっては勿体無いです。

ヘアカラーもファッションの一部と捉えているので、お客様の雰囲気やファッションなどトータルで提案できるようにライフスタイルと絡めて提案させて頂きます


コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP